日本の平均初婚年齢は、2023年のデータで、夫が31.1歳、妻が29.7歳で、これは年々上昇傾向にあります。
結婚は、“したいと思った時がその人の適齢期”という考え方は、年齢や世間的な風潮に流されるのではなく、個人の意志を最優先にとする、多くの人が共感する考え方です。
ただ、「出産のことを考えると、年齢が気になる……」と、婚活をしている女性なら一度はそんな不安がよぎるのではないでしょうか。
けれど、医療の進歩やライフスタイルの多様化により、40代で出産する女性は年々増えています。年齢だけで夢をあきらめる時代では、もうありません。
”知ること”で不安を備えに変える
厚生労働省の統計によると、第一子を40歳以降に出産する女性はこの10年で約2倍に増加しています。社会全体が「自分の人生を大切にしながら家族を持つ」方向へと変わってきた証拠です。
つまり、“高齢出産”という言葉が意味するものも、以前とは大きく変わりつつあるのです。
もちろん、年齢とともにリスクが高まることは事実です。ですが、それは「できない」ことを意味しません。
大切なのは、自分の体や心の状態を知り、必要な準備をしておくことです。
最近では婦人科でのブライダルチェックや妊活相談など、未来を見据えたサポートも充実しています。
“知ること”が、不安を“備え”に変えてくれるのです。
また、結婚や出産を「焦りの競争」にしてしまうと、本当に大切なものを見失いがちです。
婚活の先の人生を見つめ直す
出産のタイミングだけでなく、「どんな相手と、どんな人生を歩みたいか」を見つめ直すことが、幸せへの第一歩になります。
人生のパートナーと心が通い合う関係を築ければ、その先に広がる未来には、さまざまな可能性が待っています。そして何より、あなた自身が希望を持つことが力になります。
医学も社会も進歩していますが、最後に未来を動かすのは「自分を信じる心」です。
年齢ではなく、歩んできた経験や思いやりが、あなたの魅力を深めているのです。
最後に・・・
結婚も出産も、“遅い”という言葉で片づける時代ではありません。
あなたのタイミングで、あなたの形の幸せをつかむことができます。
「まだ間に合う」ではなく、「これから始まる」──そう信じて、笑顔で活動していきましょう。

□ ■ □ ■ □ ■ □
マリエール愛は、仲人型の結婚相談所です。
結婚を目的に出会うなら、仲人のいる結婚相談所が、安心・安全・最短です。
アプリや、自力で上手くいかない方は一度ご相談ください。
仲人カウンセラーが、親身にサポートいたします。
マリエール愛では、毎月無料相談会を開催しています。
お気軽にご利用ください。
★開催日に限らず、お問い合わせは随時受付中!


